« インナーボディ | トップページ | しろも »
ふわふわのバングル とにかく上半身の華奢な方なので、少しでもボリュームをだすために。 羽根もの、じわじわと復活しているようです。。。
2009年11月30日 (月) 15時16分 ドレスのパーツのことなど | 固定リンク Tweet
初めまして。hanaと申します。 私は最近社交ダンスドレスのレンタル及び販売という所に働き始め、今までパワーネットにゴムを縫い付けたり、今回ジョーゼットをジグザクで三つ巻きという課題を出され悪戦苦闘してる所、たまたまこちろのホームページを拝見させて頂きました。
三つ巻き専用押さえがやはり必要ですか?
どのようなミシンをお使いですか?
会社で使っているのはフットコントローラーなしの家庭用ミシンです。(すごく使いづらいです・・・><)
価格は3~4万くらいでしょうか?
今度ミシンを買い換える予定なので参考に教えて頂けないでしょうか?
送りが上手く送れず大変困っています・・・。
クッキングシートを下に敷きながら縫っています。
初めてなのに質問ばかりでスイマセン。
投稿: hana | 2011年11月13日 (日) 21時42分
こんにちは、はじめましてhanaさん。 コメントありがとうございます、お返事遅れてごめんなさい。 お尋ねの件ですが、そうですね直線でするのであれ、ジグザグでするのであれ、三つ巻押さえは欠かせないと思います、というか私も三つ巻押さえ無しではできません、ましてジョーゼットともなれば。。。 私が使っているミシンはブラザーのイノヴィスD300というミシンです。 イノヴィスも、ボタンスイッチがついていますが、私は他のミシンも全てフットコントローラで操作していることもあって、イノヴィスもフットコントローラ使用です。
ただ、イノヴィスといえど、やはり家庭用なのでカンペキということはないです、必要に応じて補助というかヘルプをします。 布の送りを手助けしたりなど。hanaさんがクッキングシートを使うのと同じですね。
投稿: ユリウス | 2011年11月16日 (水) 16時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ディテールデザインその3(スタンダード):
コメント
初めまして。hanaと申します。
私は最近社交ダンスドレスのレンタル及び販売という所に働き始め、今までパワーネットにゴムを縫い付けたり、今回ジョーゼットをジグザクで三つ巻きという課題を出され悪戦苦闘してる所、たまたまこちろのホームページを拝見させて頂きました。
三つ巻き専用押さえがやはり必要ですか?
どのようなミシンをお使いですか?
会社で使っているのはフットコントローラーなしの家庭用ミシンです。(すごく使いづらいです・・・><)
価格は3~4万くらいでしょうか?
今度ミシンを買い換える予定なので参考に教えて頂けないでしょうか?
送りが上手く送れず大変困っています・・・。
クッキングシートを下に敷きながら縫っています。
初めてなのに質問ばかりでスイマセン。
投稿: hana | 2011年11月13日 (日) 21時42分
こんにちは、はじめましてhanaさん。
コメントありがとうございます、お返事遅れてごめんなさい。
お尋ねの件ですが、そうですね直線でするのであれ、ジグザグでするのであれ、三つ巻押さえは欠かせないと思います、というか私も三つ巻押さえ無しではできません、ましてジョーゼットともなれば。。。
私が使っているミシンはブラザーのイノヴィスD300というミシンです。
イノヴィスも、ボタンスイッチがついていますが、私は他のミシンも全てフットコントローラで操作していることもあって、イノヴィスもフットコントローラ使用です。
ただ、イノヴィスといえど、やはり家庭用なのでカンペキということはないです、必要に応じて補助というかヘルプをします。
布の送りを手助けしたりなど。hanaさんがクッキングシートを使うのと同じですね。
投稿: ユリウス | 2011年11月16日 (水) 16時54分