アイロン2台使い
ここ2、3年、アイロンも2台を使い分けるようになりました。
きっかけはひょんなこと。
以前使ってたティファールのヴィルトゥーズが、突然電源が入らなくなって使えなくなり。。。
アイロンなしでは一日たりとも暮れない私は、もう何年も前に、予備用に買った小型のアイロンを取り出してきました、間に合わせのつもりで。
ですが、急いで注文した次のティファール(アルティメット)が届く頃には、間に合わせのはずだった小型アイロンの方も手放せなくなっていたのです
地直しや、裁断前のアイロンがけ、仕上げアイロンには、大きくて重くスチームのパワーたっぷりなティファールが欠かせません。
が、縫製途中のこまごましたアイロンかけや、ちょっとした芯張りなどには、軽くて小さい小型アイロンの方が小回りが効いて、使い勝手がいいことに気がついてしまいました。
年齢のせいもあるかも(苦笑)
若い頃は、縫製の最初から最後まで難なく、大きくて重いティファールを難なく振り回していられたから。
しかし、小型アイロン、酷使しすぎたのか、先日昇天。。。
新しい小型アイロンを調達しました。
写真は、これまで使ってた小型アイロンを処分する前に、と3台並べて撮ってみたもの。
古い方(ピンク)の小型アイロンは、かれこれ20年は前に買ったものなのでデザインが懐かしい感じ。
新しいのも同じメーカーのもの。ここのメーカーの小型アイロンは、スチームの穴が少ないのです(!)
メインのアイロンとして使おうと思ったら、スチームの穴が少ないのはあまり都合がよくないのですが、芯張りにも使いたい私には、穴は少ない方がむしろ好都合なのでした。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント