« 2017年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2019年12月 9日 (月)

ミシンが増えました

先日、ロックミシンが我が工房にやってきました。

191208

今、スタッフをしている着物リメイクのお店で眠ってたものを貰い受けたものなので、中古です。

ちょこちょこキズとかありますけど、試し縫いしてみたら問題はなさそうです。

(左下に見えるのは試し縫いの山w)

ミシンもいろいろあって、用途というか目的によって使い分けます。

この機能のロックミシンは、以前からあるといいなぁ~とずっと思ってたのでちょっと棚ぼたっぽくて嬉しいです。

このロックミシンと同じ機能を持ったミシンを持ってないわけではなかった。。。

けどそれは、複合機と呼ばれる1台〇役!といったミシンの機能の一つで、縫い始めるまでの準備が面倒じゃなかったといったらウソになる。。。でした(汗)

このロックミシンの特性はなんといっても、伸縮素材に強い!

ダンスドレスによく使われるツーウェイと呼ばれるタテにもヨコにもよく伸びる生地や、薄くてよく伸びるチュールニットなども、その伸縮性を損なわずに縫い合わせることができるので、ダンスドレスを作るにはある意味、必需品でもあるのです。

中古品でも、新しいミシンは嬉しいな~w

試し縫いも兼ねて、チュールネットでドレスインナーでも縫っちゃおうかしら、なんてw

あっと、先日承ったドレスの製作がまだ途中でした。

まずは、それを仕上げてキチンと納品してからですね、ハイw

 

| | コメント (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2020年2月 »